シン・ウルトラマンAmazonプライム配信!

ネタバレ紹介
日本に次々と謎の巨大生物が現れ暴れまわります。生物は※禍威獣=カイジュウと呼ばれます。その出現頻度は高くなり、次々と出現するようになります。やがて日常化とも言える状況に。
自衛隊が保持する武器などは全く通じません。日本政府は頭を抱えます苦悩の中で生み出した答は、禍威獣(禍威獣)の駆除に結び付く専門家達を集めて、対策チームを結成させます。
まあ、サジを投げたのか?責任転嫁の部門としての機能を期待?純粋に速やかに禍威獣の駆除する為の機関?おそらく全ての要素を含んでいるのでしょう。

終結した禍威獣対策のスペシャリストの名称は【禍威獣特設対策室専従班】通称【禍特対(カトクタイ)】です。因みに、元祖ウルトラマンでは科学特別捜査隊。略して科特隊でした。

禍特対(カトクタイ)の精鋭たち
班長・田村君男(西島秀俊)、作戦立案担当官・神永新二(工藤工)、非粒子物理学者・滝明久(有岡大貴)汎用生物学者・船縁由美(早見あかり)たちが選ばれ、任務に当たっていました。

その後に分析官として浅見弘子(長澤まさみ)が新たに加わります。彼女は神永真一とバディを組みます。そして禍威獣が暴れまわる空から、突如急降下してくる銀色の物体の正体とは?

 

シン・ウルトラマン 配信はいつから?どこで配信?

映画『シン・ウルトラマン』の配信はAmazonプライム ビデオで独占配信!2022年11月18日(金)0時より配信が開始されています!シン・ウルトラマンはAmazonの独占配信です。他の配信サイトでは視聴できません!Amazonなら無料視聴も可能です。是非お楽しみを!

『シン・ウルトラマン』は、円谷プロが1966年に作品化した空前の大ヒット作『ウルトラマン』をもとに、庵野秀明さん(企画・脚本)樋口真嗣監督)によってリプートされました。2022年5月に全国公開され、興行収入44億円のヒットを記録した作品です。また、主題歌を米津玄師さんが手掛けた事も話題となりました。

シン・ウルトラマン 制作とキャストは?

作品及びキャスト

樋口監督のシン・ウルトラマン

『シン・ゴジラ』樋口監督を一躍有名にした作品作品です。シン・ウルトラマンという作品も、脈々とその流れを受け継いでいます。サクサクと切れの良いストーリー展開は樋口作品の一つの持ち味ではないかと感じます。シン・ウルトラマンの制作にあたって、樋口監督がコメントしています。それは50年以上も前に作られたウルトラマンを現代の形に相応しい形で、改めで初代を作るという事です。しかし、ゴジラとは違い、作品造りはとても難しかったようです。TVの30分の枠の中で事件が起き、それを解決するというウルトラマンは圧倒的な存在で、それを映画の枠の中に落とし込む事の難しさがあったとの事です。

・企画・脚本:庵野秀明 ・監督:樋口真嗣 ・音楽:宮内國郎 鷺巣詩郎 ・主題歌:「M八七」米津玄師

・製作:円谷プロダクション 東宝 カラー

・制作プロダクション:TOHOスタジオ シネバザール

・出演  神永新二:斎藤工さん   浅見弘子:長澤まさみさん  滝明久:有岡大貴さん   船縁由美:早見あかりさん  宗像龍彦:田中哲司さん  田村君男:西島秀俊さん
小室 肇:岩松了さん    早坂:長塚圭史さん      大隈 泰司:嶋田久作さん  狩場 邦彦:益岡徹さん    中西 誠一:山崎一さん   加賀美:和田聰宏さん
政府の男:竹野内豊さん  メフィラス:山本耕史さん  ザラブ:津田健次郎さん  ウルトラマン:高橋一生さん ゾーフィ:山寺宏一さん

シン・ウルトラマン 面白い?つまらない? 感想と考察

物語は淡々とサクサクと進んで行きます。シン・ゴジラと同じノリで、非常に展開が早いですね。突然出現してくる禍威獣には「?早!」的な戸惑いがあるものの、物語自体の展開が早いので、違和感や疑問を挟んで考えている暇がありません。きっと作品にのめり込んで行けますよ。そして、元祖ウルトラマンを全く知らなくても、知っていても楽しめる作品です!

シン・ウルトラマンという作品は面白い?つまらない?その答えはシン・ゴジラが好きかどうか?とリンクするような気がします。個人的にはとても観やすく、斬新なアイデアに満ちた作品だったと思っています。幾つもの短編作品を通し、作品の全体像が見えてきます。そして禍威獣との戦いを通し、それと対峙しながらも、人間の生活自体は、何も変わらず単調に進んで行くんだと納得させられます。そして、宇宙の彼方から来た宇宙人と地球の平和という、大きなテーマにも関わらず、その根本は小さな単位での友情と絆が形を作って行くのだという思いを認識させられたような気がしました。そして最後の一瞬の戦い。私自身は、その閃光のはざまにある生死の境目には考えさせられるものがありました。個人的には是非視聴して頂きたいです。

登場する禍威獣は?
怪獣(禍威獣)はガボラ ザラブ星人、メフィラス星人、ゼットンが登場します。ゼットンは・・もはや・・ 私自身としてはザラブ星人がとても斬新で、自身の想像の域を超えていて、とても印象に残っています。

シン・ウルトラマンを無料で楽しむ方法!

シン・ウルトラマンはAmazonビデオの独占配信です。Amazon以外は視聴できません!実は無料で楽しむことが出来ます!

無料で視聴を楽しみたい人はこちらから!